2021年3月20日 / 最終更新日時 : 2021年3月20日 ブログ管理者 あれこれ見聞録 そりゃ~観るさ!俺ら煙突屋だもの。 映画になった「えんとつ町のプペル」 えっ?ディズニー?ってくらいクオリティーの高いアニメーションでした 煙突掃除人のルビッチと、ゴミ人間プペルの壮大な物語。 それにしても、どうして作者は煙突掃除人を主人公にしたのだろう。 […]
2021年3月16日 / 最終更新日時 : 2021年3月26日 設楽 照久 あれこれ見聞録 横山ホームページ大幅リニューアル ~チーム横山全員登場~ チーム横山は毎年1月から3月は仕事も落ち着いており、春先からの怒涛の メンテンス&施工ラッシュに備える期間でもあります。 特に今年は雪が多かった為、集合煙突の倒壊が相次いで発生して既に15件ほど改修工事の依頼が来ておりま […]
2020年10月7日 / 最終更新日時 : 2020年10月7日 設楽 照久 あれこれ見聞録 Instagram(インスタ)始めました!(from煙筒の横山ブログ) ブログ・Facebookに続き、インスタ始めました! ニューフェイスの山口佳子がコツコツ初めて1ヵ月。 フォロワーも増え続けています。 そこで「筒師&システムエンジニア」のテルが、HPからも見れるようにリニューアルしまし […]
2020年7月29日 / 最終更新日時 : 2020年7月29日 設楽 照久 あれこれ見聞録 少女からの手紙 連日2班体制で稼働中のチーム横山。 今日の午後は、旭川市内のペレットストーブのメンテンス。 汗だくになりながらの作業中、ずっと折り紙を折っている娘さん。 作業終了後に「おじさん、はい、これ!」 色とりどりの折り紙パクパク […]
2020年7月5日 / 最終更新日時 : 2020年7月5日 設楽 照久 あれこれ見聞録 お客さまからの手紙 煙突掃除を終えての帰り際のことです。 「この手紙を社長さんに渡してね」と受け取りました。 ご主人が亡くなり、ご高齢となったので薪ストーブは今年で終わり。 そして煙突掃除も一応、今年で終わりだったんですね。 ボスがみんなの […]
2020年6月13日 / 最終更新日時 : 2020年6月13日 設楽 照久 あれこれ見聞録 札幌の㈱新六商店から小倉歩己がやって来た~! かねてから業務提携を行っている札幌市の㈱新六商店さん。 本格的に薪&ペレットストーブの販売を手掛けるため、この男が修行にやって来ました! 小倉歩己(おぐら あゆみ)24才。 「俺は札幌の筒師になる!」 初日は煙突掃除4軒 […]
2020年4月13日 / 最終更新日時 : 2020年6月12日 ブログ管理者 あれこれ見聞録 美深町「粗清草堂」さんがやって来た! 美深町からロゴマークの「たろう」がやって来た! これは「粗清草堂」さんオリジナル、羊毛のフェルトで作った作品です。 とにかく素晴らしい!の一言。 チーム横山大感激です。 「粗清草堂」さんのフェルト作品はコートからバッグ、 […]
2020年2月1日 / 最終更新日時 : 2020年2月1日 ブログ管理者 あれこれ見聞録 「ドブレ大王の召使」さんのブログが最高! 函館から美瑛に移住してきたKさんからメールが来ました。 ブログを始めたので、暇な時に見て下さいとのこと。 これが最高に面白いので、皆さんに紹介します! 函館から美瑛に移住し、古民家を一人でリフォームしているKさん。 その […]
2020年1月25日 / 最終更新日時 : 2020年1月25日 ブログ管理者 あれこれ見聞録 『Book&cafe Zenjiro』にペレットストーブ(ほのか)設置完了! ジャズと読書をこよなく愛するオーナーが、退職後にこんな素敵なお店をオープンさせました。 約2年の歳月をかけてコツコツとほぼ自前で完成させたのです。 その名も『Book&cafe Zenjiro』(お父さんの実名をもじった […]
2019年12月6日 / 最終更新日時 : 2019年12月6日 ブログ管理者 あれこれ見聞録 北海道新聞に載りました~! 朝からメール・電話・FAXで「新聞見たよ~」と嬉しい反響。 実はこんなこともやってます。 仕事とボランティアが直結してるのでやりがいあります。 旭川公園ゲストハウス(オーナー:松本浩司さん)で行われた「親子バスツアー」で […]