2024年12月2日 / 最終更新日時 : 2024年12月2日 設楽 テル 煙突 コーヒー焙煎機の煙突施工「nido coffee roastery」様 北海道旭川市常盤公園沿いに12月3日グランドオープン コーヒー焙煎機の煙突施工 私達「筒師」は煙突の施工といっても薪ストーブだけではなく、煙突に関するあらゆる仕事に携わる機会を頂けます。 今回の仕事はコーヒー焙煎機の煙突施工でした ご依頼頂いたのは旭川の高架下の商店街にこぢ […]
2024年1月19日 / 最終更新日時 : 2024年1月19日 設楽 テル 煙突 横山オリジナル集合断熱煙突施工 美瑛町ロウネナイベースの薪風呂 RONENAI BASE(ロウネナイベース)の薪風呂 美瑛町の朗根内(ろうねない)という集落にポツンと佇む三角屋根の建物 今の時代なかなか珍しい薪風呂が体験できるお宿があります これほどきれいな薪風呂は初めて拝見しました […]
2023年4月19日 / 最終更新日時 : 2023年4月19日 設楽 テル 煙突施工 焼肉小屋に薪ストーブ設置 チムニーファンで不可能を形に(稚内市) 最北端の地にて 薪ストーブにチムニーファン取付 日本最北端の地、稚内市で薪ストーブ設置のご依頼がありました ただ問題は設置するのが強力な排気フードが取り付けられてるオーナーさんの プライベート部屋となる焼肉部屋だというこ […]
2022年3月18日 / 最終更新日時 : 2022年3月18日 設楽 テル 煙突 チムニーファンで広がる薪ストーブ・暖炉の可能性 様々な環境で不可能を可能にするチムニーファン 薪ストーブは現代の高気密住宅で使用するには様々なハードルがあります。 24時間換気が義務付けられている日本の住宅。 その上冬でもあったかい住宅=気密性がある家という認識がある […]
2022年2月26日 / 最終更新日時 : 2022年2月26日 設楽 テル 煙突施工 札幌圏で集合煙突の倒壊・施工のご要望があれば(株)新六商店へお問い合わせください 観測史上最多の大雪に見舞われる札幌圏 今年度、大雪に見舞われている北海道札幌市近郊。 2月6日に発生した観測史上最多の大雪の影響でJR札幌駅発着列車が3日間にわたって全面運休。 恵庭市と千歳市でも、統計開始以降一番の積雪 […]
2021年8月11日 / 最終更新日時 : 2022年1月13日 設楽 テル 煙突施工 暖炉から薪ストーブへ変身!ふもとの山小屋こと「層雲峡ホステル」 北海道有数の温泉街、”層雲峡” 日本一早い紅葉が見れることで有名な大雪山系のひとつ、 ”黒岳”の麓にぽつんと存在するゲストハウス「層雲峡ホステル」 事の始まりは3年ほど前、オーナーの志水陽平さんと偶然お会いした際に 「宿 […]
2021年7月6日 / 最終更新日時 : 2021年7月8日 設楽 テル 煙突 これも北海道の文化!レンガ煙筒の補修作業 ~技術は身を助ける~ ・レンガ煙筒の劣化、崩れ 今シーズンは大雪の関係で集合煙筒の倒壊が相次いで発生しました。 その中でもちょっと珍しいお仕事をご紹介。 北海道ならではの集合煙筒はブロックが大半ですが、レンガを積み上げたレンガ煙 […]
2021年4月29日 / 最終更新日時 : 2021年4月29日 設楽 英典 煙突 (積上げ・テル)+(板金・奥山)=集合煙筒の完成です! 「社長、俺に板金やらせてください!」 1月から「板金の吉田」に修行に出た奥山寛仁。 煙突メーカーの既製品だけでは納まらないのが、現場というもの。 そんな時こそ板金職人の出番。 全て手作業で作り出す逸品です。 煙筒部材はも […]
2021年4月1日 / 最終更新日時 : 2021年4月21日 設楽 英典 煙突 筒師秘伝の技を継承!~集合煙突~ テル、会心の笑み! 「俺が積んだ煙筒だぁ~!」 今年は、雪害による集合煙筒倒壊が相次いだ。 チーム横山にSOSが来た数は20軒。 雪解けまで工事が出来ないため、仮設煙筒を建てたり、倒壊した煙筒を解体したり… 何年も志願してやっと今年、ボス秘 […]
2020年12月19日 / 最終更新日時 : 2021年6月18日 設楽 英典 煙突施工 薪ストーブ、空を飛ぶ! 旭川市内の新築住宅建築現場では、ご覧の物体が宙に浮かびました。 中身は薪ストーブ! こちらは1F・2Fそれぞれに薪ストーブが設置される二世帯住宅なのです。 屋外は外径250mmの断熱二重煙筒施工。 完璧な出 […]