2019年8月8日 / 最終更新日時 : 2019年8月8日 設楽 英典 煙突掃除 『暑中お見舞い申し上げます!』フロム網走・煙突掃除。 炎天下の中、ヘルメットに防塵マスク、タイベックに身を包んでの作業は正直キツ~イ! 今日は、JAオホーツク網走農協様のボイラー煙道清掃作業。 もうちょっとカメラをズームアウトしてみると、ほれっ!この通り。 オホーツク海をバ […]
2019年7月27日 / 最終更新日時 : 2019年7月27日 設楽 テル 煙突 集合煙筒土管引っこ抜き & 断熱加工煙筒入れ作業完了 北海道ならではの集合煙筒。 こちら羽幌町で、中でもちょっと珍しい7寸土管の中に5寸土管が入っている二重土管煙筒がありました。 土管の間に空気層を設けて断熱性を高めるという方法で、30年以上前に施工されたものです。 ただこ […]
2019年6月20日 / 最終更新日時 : 2019年6月20日 設楽 英典 ペレットストーブ 『筒師』号がやって来た~! 『チーム横山』完全2班体制のためハイエースを増車。 練りに練ったデザインがこれっ! 本場ヨーロッパの煙突職人のシルエットに墨痕鮮やかな『筒師』の文字。 そんでもってリアはショールーム『ウッデイ』をPR。 焚き方説明で撮っ […]
2019年4月1日 / 最終更新日時 : 2019年4月1日 設楽 テル 煙突掃除 チーム横山に新戦力加入!高卒ルーキー「小松蓮太郎」 新たな元号が「令和~れいわ」に決定し、歴史的な1日となった今日。 チーム横山に新たな顔が加わりました。 小松蓮太郎(18歳)。 そう、なんと高卒ルーキーです。 その彼に「何が1番やりたくてうちの会社に来たの?」と聞いたら […]
2018年7月17日 / 最終更新日時 : 2018年7月17日 設楽 英典 煙突掃除 『最強煙突掃除人』の称号届く! Rodtech(ロッドテック)から『最強煙突掃除人』の称号が届きました! 今までテレビなどで紹介された横山自作の煙突掃除道具の数々…今年はそれらに加えてイギリス製の道具も加わり「鬼に金棒」のチーム横山です。 既に150軒 […]
2018年4月27日 / 最終更新日時 : 2018年4月27日 設楽 テル 千客万来 煙突掃除の革命品、北海道に初上陸。 今煙突掃除先進国のヨーロッパ諸国やアメリカの間で、従来の煙突掃除の常識を根っこから覆すツールが活躍してるのをご存知でしょうか? このツール発祥の地イギリスの「Rodtech-ロッドテック」及び、少し改良を加えた類似品「S […]
2018年4月20日 / 最終更新日時 : 2018年4月20日 設楽 テル 千客万来 筒師ユニフォームで世界に広がる友達の輪 We’re so happy to see their smile. 「はい、ポーズ」と、煙筒の横山の文字が胸にばっちり入った筒師ユニフォームを着て満面の笑みを浮かべる3人組。 ことの発端はもちろんこの方、カ […]
2018年2月22日 / 最終更新日時 : 2018年2月22日 設楽 英典 メディア 「日曜ビッグバラエティー」ダイジェスト版です! 2月18日放映の「日曜ビッグバラエティー」を見た人も見れなかった人もダイジェストでお送りしますのでご覧下さい! 「豪雪地帯のトラブルを救う!密着!雪国のヒーローたち」 場面は一面白雪の屋根の上、何かをやっている人達をカメ […]
2017年11月17日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 設楽 英典 メディア NHKテレビ「つながる@きたカフェ」収録スタートです! 気が付けば一か月以上ブログ更新してないほど「チーム横山」全員総出で現場でした。 今日はNHK「つながる@きたカフェ」の撮影日。 鉄道フォトライターの矢野直美さんが煙突掃除の現場をレポートです。 撮影は出発前からスタート。 […]
2017年9月14日 / 最終更新日時 : 2017年10月7日 設楽 英典 煙突掃除 200軒目の煙突掃除は秩父別町「なつみの里」でした~ ここは秩父別町「なつみの里」。 交流体験農園とのことで薪ストーブ付の平屋住宅と畑のセットでレンタルしています(冬期休業)。 その数なんと20棟! 今日はそのうち10棟の煙突掃除で~す。 1棟毎の報告も兼ねてこんな感じでボ […]