2022年1月7日 / 最終更新日時 : 2022年1月13日 設楽 テル 煙突掃除 「石油、灯油ストーブの煙突掃除は必要無い?」 北海道の煙突式石油ストーブ 従来の北海道の住宅にはブロックや煉瓦で積み上げた集合煙突が数多くあり、 そこに煙突式の石油ストーブを繋げて使用しているご家庭が今でも多く存在します。 その様な御宅の煙突掃除にお伺いした時にたま […]
2021年12月10日 / 最終更新日時 : 2022年1月17日 設楽 テル ペレットストーブ 現れ始めた!環境の為に木質ストーブ(薪・ペレット)という選択 環境の為に薪ストーブ・ペレットストーブという選択 世界的に脱・化石燃料の為に再生可能エネルギーである木質燃料が支持される中、 森林面積率が世界2位(2010年3月FAO好評)の日本の各家庭ではどの様な取り組みがされている […]
2021年9月23日 / 最終更新日時 : 2021年9月23日 設楽 テル 薪 「薪」配達絶好調です! 可愛い助っ人、ありがとう。 先日、薪ストーブを施工させていただいた東川町のお宅へ、今度は「薪」の配達。 待っていたのは可愛い助っ人達 初めて運ぶ「薪」に興味津々の様子でした。 ゴツゴツしてるね。色んなカタチだね。楽しいね 4㎥の「薪」を一生懸命カー […]
2021年8月19日 / 最終更新日時 : 2022年1月17日 設楽 テル ペレットストーブ 札幌市近郊で薪&ペレットストーブをご検討の方は「(株)新六商店」へ! かねてより業務提携を行っている札幌の(株)新六商店さんより出向という形で約10カ月、 苦楽を共にした小倉歩己が自社に戻り、当社のS&D事業部が本格的に始動しております。 (ある日の送別会の写真👆 全員から […]
2021年8月11日 / 最終更新日時 : 2022年1月13日 設楽 テル 煙突施工 暖炉から薪ストーブへ変身!ふもとの山小屋こと「層雲峡ホステル」 北海道有数の温泉街、”層雲峡” 日本一早い紅葉が見れることで有名な大雪山系のひとつ、 ”黒岳”の麓にぽつんと存在するゲストハウス「層雲峡ホステル」 事の始まりは3年ほど前、オーナーの志水陽平さんと偶然お会いした際に 「宿 […]
2021年8月10日 / 最終更新日時 : 2022年1月17日 設楽 テル ペレットストーブ 剣淵のゲストハウス「ペンギン家」さんに無電源ペレットストーブ設置 兼ねてからご紹介していた無電源ペレットストーブ「LAMINOX IDRO‐フィオレッロ」ですが、 ユーザー宅への設置は北海道で初となります。 その記念すべきお宅は、道内初設置に相応しいお客様でした。 剣淵町で地域おこし協 […]
2021年7月29日 / 最終更新日時 : 2022年1月17日 設楽 テル ペレットストーブ 移動式無電源ペレットストーブ「パティオヒーターHOTSPOT13」 野外で本領発揮!ペレット燃料のパティオヒーター 一般的なパティオヒーターと呼ばれる野外用のストーブは、ガスや電気が主流です。 実際、イタリアの街を歩いて思ったのは、レストランのテラス席には必ずこのような パティオヒーター […]
2021年7月6日 / 最終更新日時 : 2021年7月8日 設楽 テル 煙突 これも北海道の文化!レンガ煙筒の補修作業 ~技術は身を助ける~ ・レンガ煙筒の劣化、崩れ 今シーズンは大雪の関係で集合煙筒の倒壊が相次いで発生しました。 その中でもちょっと珍しいお仕事をご紹介。 北海道ならではの集合煙筒はブロックが大半ですが、レンガを積み上げたレンガ煙 […]
2021年5月31日 / 最終更新日時 : 2022年1月17日 設楽 テル あれこれ見聞録 -mobiba-テントサウナ体験談 Vol.1 ~「これ究極の娯楽かもしれない」の巻~ 今も尚、不要な外出が規制されている昨今、全国のサウナーと呼ばれるサウナ好きの人々はどの様に発散されているしょうか? そんな中、5月上旬に密かに体験した「テントサウナ」を商品説明も兼ねてご紹介します。 この商品に限らずサウ […]
2021年3月26日 / 最終更新日時 : 2021年3月26日 設楽 テル ピザ窯 ピザ窯製作事業部 始動します! 旭川も雪が溶け、道路のアスファルトが顔を出して春の匂いを感じる季節になってきましたね。 昨年からチーム横山も新メンバーが4人も増えて益々活気が溢れています。 さてそこで、横山の新事業「ピザ窯製作事業部」をスタートします! […]