「俺が積んだ煙筒だぁ~!」 今年は、雪害による集合煙筒倒壊が相次いだ。 チーム横山にSOSが来た数は20軒。 雪解けまで工事が出来ないため、仮設煙筒を建てたり、倒壊した煙筒を解体したり… 何年も志願してやっと今年、ボス秘
今日は、半年以上も頑張って働いてくれた、ショールームの薪ストーブ点検清掃日です。 もちろん煙突掃除も! いつもは事務方の山口佳子も、この日ばかりは煙突女子に早変わり 8インチの断熱二重煙突もロッドテックでご覧の通り! 室
チーム横山の女性スタッフ・山口佳子が我が子のように抱えているのは何でしょう? 答えは約1,000通のダイレクトメールです。 全て煙突掃除・ペレットストーブメンテナンスのお客さま宛てです。 今年も「筒師号」が全道各地を回り
旭川も雪が溶け、道路のアスファルトが顔を出して春の匂いを感じる季節になってきましたね。 昨年からチーム横山も新メンバーが4人も増えて益々活気が溢れています。 さてそこで、横山の新事業「ピザ窯製作事業部」をスタートします!
映画になった「えんとつ町のプペル」 えっ?ディズニー?ってくらいクオリティーの高いアニメーションでした 煙突掃除人のルビッチと、ゴミ人間プペルの壮大な物語。 それにしても、どうして作者は煙突掃除人を主人公にしたのだろう。
チーム横山は毎年1月から3月は仕事も落ち着いており、春先からの怒涛の メンテンス&施工ラッシュに備える期間でもあります。 特に今年は雪が多かった為、集合煙突の倒壊が相次いで発生して既に15件ほど改修工事の依頼が来ておりま