筒師・横山愛慈の信念と誇り

筒師 チーム横山 集合写真

15歳からブロック建築会社に勤務し、31歳で独立。
集合煙突の施工と、煙突掃除を生業に、若さにまかせて走り出しました。
その頃、煙突掃除をしていて、ふと言われた忘れられない言葉があります。
「お兄ちゃん、若いのにこんな仕事しかないのかい?」
この一言が私の心に火を点けたのです。
「いつかこの仕事を、子供達があこがれる職業にしていきたい。
そして俺は、日本一の煙突職人になる」と。
おかげさまで、今は若い職人達があつまり生き生きと仕事をしています。
この仕事について足掛け50年、創業から30年が経過しました。
これからも、北海道の厳しい冬を温かく快適に過ごしていけるよう、
スタッフ一同力をあわせて「筒師」ならではの仕事をさせていただきます。

横山愛慈 ブロック建築
若くしてブロック建築に携わり、ブロックで積み上げた集合煙突は通算2000本以上。
横山愛慈 ベンツ
当時乗っていたベンツの作業車は、煙突掃除を憧れの仕事にするという決意の象徴です。
種別 内容
会社名  有限会社 煙筒の横山
所在地 〒070-8045
北海道旭川市忠和5条5丁目7番27号
連絡先  電話 0166-61-1670 FAX 0166-61-1872
 Eメール okushita❤entotuya.com
ウイルス対策の為、❤を@に変更してください
 代表者 横山 愛慈
 設立年 昭和61年4月 個人創業
平成6年5月 有限会社に商号変更
事業内容 外国製薪ストーブ 各種ペレットストーブ設置販売一式
一般家庭・工場などの煙突掃除 煙突設計工事一式
木質バイオマス燃料(薪・ペレット)の販売
 許認可 日本暖炉ストーブ協会会員
公益財団法人北海道環境財団 北海道地球温暖化防止活動推進員旭川市教育委員会受託業
ブロック建築1級技能士
北海道労働局長登録教習機関 石綿作業主任
日本石油燃焼機器保守協会 石油機器技術管理士資格者
北海道労働局長登録教習機関 高所作業車技能講習修了書
有資格等 旭川市・富良野市・上川町の各消防署届け済
札幌市消防局 ストーブ・煙突煙突掃除業承認書取得済
横山美代子

業務提携‐株式会社 新六商店様(札幌市)

2019年度から札幌の老舗管材屋である「(株)新六商店」様と業務提携を結び、薪ストーブ・ペレットストーブの普及、また煙突掃除・施工を協力して取り組む体制をとっております。
新六商店S&D事業部(Supply&demand division)の小倉歩己が約10カ月、チーム横山の一員として供に汗を流し培った経験を生かし、良きパートナーとして北海道の暖房・環境問題に努めて参ります。

旭川信用金庫様撮影 煙筒の横山PR動画

「旭川しんきん」様によるPR動画です。
我々の事業内容を大変わかりやすくご紹介してくださってます。

家族洗隊福レンジャー 煙筒の横山PR動画

全国的に見ても唯一無二!家族(ご夫婦+5人の子供)で構成された旭川のヒーロー団体「福レンジャー」によるPR動画です。
チーム横山の大根役者っぷりや、マスコットキャラクター「タロウ」の登場など、小さいお子さんでも楽しんでもらえる様な内容です。